Topics

更新情報

2025.07.05

【宮崎営業所】新築VS中古 どっちがいいの? ランニングコスト編

こんにちは!

宮崎営業所 新人の三浦です!

 

本日は新築住宅と中古住宅について、双方のランニングコストについてご説明いたします!

 

新築木造戸建ては家を建ててから約30年前後で修繕が必要だと言われています🔨

それに対して中古戸建ては、前住人が使用しているため早期修繕が必要になるケースがあり、

入居後すぐの修繕にも対応できるように貯蓄が必要になります💰

 

また新築戸建ては自分好みにカスタムしても外壁塗装で100万円前後、クロス・床張り替えで10万円~40万円ほどでアレンジできるのに対し、

中古戸建ては最低限の補修で300万円前後、快適さを保つ補修で600万円以上かかると言われています!

 

それ以外にも新築は、新築特有の保証などもあり、安心感がありますね(〃艸〃)ムフッ

物件をお探しの際は販売価格以外の費用にも目を向けて検討してみてください<(_ _)>